ブログ

A&Mコンサルトのコンサルタントが綴る
「あなたの悩み解決のためのヒントが見つかる!」月一ブログ
A&Mコンサルトのコンサルタント、アソシエイトが、 毎月交代で「悩み解決のためのヒントになる!」旬な話題、新鮮な情報、体験談等をお届けします!!
2021.07.01
皆さま、こんにちは! A&Mコンサルト、取締役専務:中山聡史です。 今月のブログは設計品質の過剰品質について、少し、お話ししたいと思います。 設計者の皆さん […]
2021.06.01
【新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行後の企業の変化について】 ~首藤 瞳~
皆さま、こんにちは。 A&Mコンサルト、広報兼アシスタントの首藤です。 今回は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行による企業の働き方の変化や、動向について書きたいと […]
2021.05.06
3回目の非常事態宣言が出され、コロナ禍での経営活動が大変な状況になっていますが、 今回のブログはマネジメント、リーダーの役割について解説します。 マネジメントといっても3つの領域 […]
2021.04.01
こんにちは、専門コンサルタントの民本です。 今回は、企業経営とITについて少しお話をしようと思います。 今年も感染者数の急増による第4波が騒がれている新型コロナウィルスと昨今の働き方改革が相ま […]
2021.03.01
皆さんは、自身がリーダーシップをはかろうと思った際、まず何を考えますか。 例えば、あなたがあるプロジェクトのリーダーに任命されたとします。 リーダーとして、プロジェクトを成功へ導くことがあなた […]
2021.02.01
設計者の皆さんは、構想設計内容や詳細設計内容を考えている場合に目標品質をどれぐらい意識していますか? 私が自動車メーカーエンジニアだった時、品質という観点には一番重きを置き、検討していましたし、あらかじめ各 […]
2021.01.05
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 昨年はコロナ禍の中、色々な方々にお世話になり、大変ありがとうございました。 今まで経験したことのな […]
2020.12.01
【モチベーションマネジメント「やらねばならない」を「やりたい」へ】 ~岡 亜希菜~
皆さんは、モチベーションマネジメントをどのように行っていますでしょうか? 何かに取り組む際、「やらねばならない」という気持ちで取り組んでいますでしょうか? 「やらね […]
2020.11.01
先日の日経新聞に「機械設計者が減少傾向にあって、様々な企業で人材不足になる可能性が高い」 という記事を読みました。 最近は機械設計よりもソフトウェア設計の方が人気が高く、機械好き […]
2020.10.01
クライアント先で経営トップと一緒に経営戦略を議論、立案する場面がたびたびあるが戦略は経営者の「想い」が ないと立案できないと常々考えている。経営者の「想い」とはどんな事業をしたいか、顧客に何を提供したいか、 […]